個人美容室LP

縦に長いLPなので、上からざっくりとした&訴えたい情報を配置し、詳しく細かい情報ほど下に配置しています。お花やリボンモチーフで、「たまには美容院に行ってみようかな」と思っていただけるデザインを意図しています。

  • クラス内コンペ発表作品
  • HTML+CSS
  • レスポンシブデザイン(PC、スマホ用にデザイン:掲載はPC版です)
  • 2019/8月作成

担当

情報整理、ライティング、デザイン、コーディング

point

ターゲット:30-40代の母親、子供がいて美容院に行きづらい、子供の美容院を探している
→落ち着いたピンクをアクセントカラーに、美意識に訴えるデザイン
→忙しい子育て中も見られるよう文字を少なく、余白を大きく

「敷居の高い個人店」の課題解決:
→安心できる雰囲気を伝える 十分な情報量を掲載

訪問者の導線

  • ファーストビュー:店舗内観が見えて安心、リボンでホスピタリティを表現
  • コンセプトは完結に、店舗名は独特なのでカタカナ併記
  • まずは基本情報
  • 次に、一番訴えたい「行きやすい美容院」をpoint3つに整理しアピール
  • 気になってきたところでスタイリストの情報。人柄が伝わるようメッセージカードのデザイン。
  • ではどんなスタイルにしてくれるの?→instagram配置。自動更新のためメンテナンスフリーです。
  • pointにて「リーズナブル」を訴えたので料金表で詳細を確認
  • 詳しい道順案内でご来店への不安材料を少なく